ミモザの木、代々木公園
2008年 03月 18日
代々木公園に大きいミモザがあるよ!と友達に連れて行ってもらいました。
で、でかい!!高さは2メートル50センチか3メートルはありそう。
体が埋もれる位のボリュームです。原宿駅に近いほうの門から歩いてすぐの場所に
6本くらい植えてありました。どうやら『見本園』という場所のようです。

見本園は公式サイトによると
『昭和39年開催の東京オリンピックに参加した国のうち22カ国が
代表的な樹木の種を持ち寄りました。
オウシュウトウヒ、ヒマラヤゴヨウなど10種30本が現存しています。』だそう。
ミモザはどこの国から持ち寄ったのでしょうね??
日曜だったこともあり、大勢の人が観に来ていました。
ミモザサラダが食べたくなりました。
◎代々木公園◎
東京都渋谷区代々木神園町・神南二丁目
03-3469-6081
最寄り駅を考えてみたら、
原宿からも、渋谷からも、代々木八幡からも、代々木公園からも歩いていけますよね。
広いですね~~~
気になって、ちょっと調べてみたら、オーストラリアっぽい。
URLは、主体がよくわかりませんが、代々木公園ボランティアだそうです。
ボランティアの方々の活動に感謝。
それにしても、大きなミモザですね。
自分の背丈より低いイメージなのに、、、
それにしても不思議な木です。初めて知りました。どこの国ですかね~暖かい地域のイメージもありますが 日本の四季でも平気だし???

今度ミント連れて見に行こう!!!(*^▽^*)

お花屋さんで売っているものもかわいいですが、これは春の勢いがありましたよ~
ミントちゃんとぜひお散歩に出かけて見てください~♪♪♪♪~
東京にはたくさんの都営公園や施設が多くて、みんな絵になりますよね
ミモザのこんな大きなのは見たことはありません
以前代々木公園に行ったのですが残念ながら気付きませんでした
ミモザサラダ?食したことがありませんが食べれるんですか(汗)
もう春の香りがしてきましたね
ayaさんの笑顔も春ホノボノって感じでさわやかですよ
by: テル

(会社で嫌になるほど目にしています)
ミモザ名義のトイレットペーパーがあるのを石井さんはご存知ですか?トイレットペーパーには拘りますか?
PS駅弁フェアはおかげさまで好評でした!
石井さんのお母様はご利用して頂けたでしょうか?
そうですね~東京には公園が沢山ありますよね。
思い思いに楽しんでいました。
テルさんの住む九州も見どころ満載ですよね。
ミモザサラダ、残念ながら本物のミモザはつかわないのですが、
作ってみたので、後で載せますので、見てみてくださいね。
ほんと春ほのぼのでうれしいです。
ミモザの存在をもう随分と忘れていましたが、
GSさんのコメントで、記憶の奥のほうから一気に出てきました。
はい、知ってます。しかも使って事があります!
多分ヨーカドーを利用していたんで、ミモザ率も高かったんだと。
拘りはありませんが、やはり柔らかくて二枚重ねなのが好きです。
PS駅弁フェアの件、まだ聞いてません。お待ちくださいね~