2023.04.01(土)『音と暮らしvol.2』にて香りの演出いたします。
こんにちは
アロマセラピスト・モデルの石井亜矢子です。
水色デザインさんの『音と暮らし』の第二回目は、ギタリストのYutaka Hirasakaさんとのコラボレーション✨
この4/1(土)私は昼間フランキンセンスの蒸留会をする事から、しまださんが残り香がある空間で開催してみたいとのお話で楽しみにしていた『音と暮らし』。
先日akicafeでユタカさん、水色デザインさん、アキカフェ安芸さんの打ち合わせで、私もお話を伺っているうちに、
私も香りの演出として参加させていただく事となりました。
またボタニカルドリンク🥤も作成いたします。
ありがとうございます。
私としましても昨年秋分に開催いたしました
音と香りと映像のイベント『ボタニカル』に続く、試みとなりそうです。
(ボタニカルズもまた開催したいですね(^_-))
詳細はイベントページをごらんくださいませ💛
先日の打ち合わせで
Yutakaさんがちらっとakicafeでギターをほんの少し弾かれたのですが、
音の柔らかさや、まろやかなグラデーションに自分と外側との境目が緩やかに溶けていくような、また芯の部分がグッと強くなるような不思議な感覚を覚えました。
ぜひぜひお越しくださいね。
詳細はこちらにも載せときます
『音と暮らし』第2回は、経堂のakicafeを会場に、国内外で活躍しているギターリスト・作曲家のyutaka hirasakaを迎えて、音と映像と香りのコラボレーションライブを行います。
香り演出には、akicafeで定期的にワークショップなどを開催している石井亜矢子が担当。さらに、映像演出で水色デザインが空間に光を放ちます。五感をやさしく包み込む「音と映像と香り」で紡ぐ、その場でしか感じることのできない体験をお届けします。
『音と暮らし』vol.2
音 つ む ぎ / yutaka hirasaka (音) × 水色デザイン (光) × 石井亜矢子 (香)
日時:2023年4月1日(土)open18:00開場 / 18:30開演
場所:akicafe(経堂)
料金:2500円( +α付き)+ 1ドリンクオーダー
+αには石井亜矢子さん特製のボタニカルドリンク(ミニサイズ)がライブ後にお楽しみ頂けます。
ご予約はこちらから(予約フォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvnwMHa4h1b0b4cLb9FtfrxC7j8ZgsxhtmZYUy6OUJy0RRCA/viewform
ライブ:yutaka hirasaka
香り演出:石井亜矢子(ボタニカル蒸留家)
映像演出・企画:水色デザイン
主催:akicafe 、水色デザイン
予約人数:20名(先着)
profile:
yutaka hirasaka
Guitarist / Composer, based in Tokyo.
ギターアンビエントを軸に、様々なアプローチの作品を国内外のレーベルより多数発表し、海外ビートメーカーやアンビエント作家とのコラボレーションも数多く行っている。ライブ活動も空間を問わず様々な場所で ギターアンビエントなライブを展開。
カナダのInner Ocean Recordsより3枚のアルバムをリリース、Sofar SoundsのYouTubeチャンネルにてライブを披露。またコスメティックブランド OSAJIがプロデュースしたレストラン enso の店内音楽を制作する等。近年、その活動の幅を広げている。
https://linktr.ee/yutakahirasaka
石井亜矢子
ボタニカル蒸留家・アロマセラピスト・モデル。
美と暮らしに植物を役立てる、ボタニカル蒸留のワークショップをakicafeにて毎月開催している。
https://www.instagram.com/ayakoishii_aromamodel
水色デザイン
「コトをリノベーションする」をテーマにビジュアライズだけでなく幅広い分野でデザイナーとして活動。映像作品やイベント「音と水」なども手がけている。地域に音楽を届けるローカルなイベント企画「音と暮らし」を主宰。
https://mizuiro-design.com
安芸 弘
akicafeオーナー、Aki工ム所(アキコウムショ)代表。
内装のショールムとしての機能を持つakicafeでは、カフェ営業と併せて、アロマ蒸留会やライブイベント、ワークショップなどが不定期に行われている。Aki工ム所では、内装リフォームなど空間や家具制作を手がけている。
http://akicafe.web.fc2.com