人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する

蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する
蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する_a0018237_15213387.jpg


こんにちは。アロマセラピスト・モデルの石井亜矢子です




天然の香りを抽出する
蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する_a0018237_15223197.jpg

蝋梅のエッセンス🌼
抽出成功✨✨

時間かかりましたが、
2度に渡り蝋梅から抽出した香料が出来上がりました。

1度目のは果実のような香りが際立ってフルーティー🍈な蝋梅

2度目のはお花の華やかな香りが際立ちました。

これらを合わせていよいよ香水づくりをしようかとおもったら、、


蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する_a0018237_15224429.jpg

ずーっとしまっておいた僅かな量のネロリの香料、
蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する_a0018237_15232267.jpg
↑ネロリ
これは数年前に私が抽出したハッピー農園さんのみかんのお花のネロリなのですが、

抽出した年に出来上がりすぐに嗅いだ時はピンと来なかったのに、

今、嗅いでみたら、
天の香り、神様から届いたような香りになってました
大袈裟かもだけど😆

おそらく香りの分子が重合して、いわゆる熟成したのだと思われます。

ちょっと涙出てきました💕

その時努力しても結果が出なかったとしても、
悲しみや焦りを手放し忘れていたらいつのまにか
勝手に成されている、
そんなメッセージを受け取ったような気分。

精油の使用期限は、
柑橘なら半年
その他は一年とされていますが、

一部の精油、例えばサンダルウッドなどは、時が経てば経つほど良い香りになるとされております

そんな感じで、ネロリのアブソリュートも計らずとも良い香りになりました。
蝋梅の香水づくり〜天然の香りを抽出する_a0018237_15230280.jpg

蝋梅の香料ももちろんだけど、昨年の金木犀、一昨年の金木犀も楽しみに一部保管しておこうと思います😊

※欲しいコメントくださって、ひーちゃん蝋梅の香水、もう少しおまちくださいね。

#蝋梅の香水
#蝋梅の香り 
#蝋梅
#ろうばい 
#ネロリ
#ネロリの香り













by ayaghann | 2023-02-04 15:20 | Comments(0)

アロマセラピスト・モデル 石井亜矢子ブログ


by AYAKKKO