大寒のジンジャーシロップづくり
おはようございます
アロマセラピスト・モデルの石井亜矢子です。
昨日は大寒☃️でしたね、
ポカポカになるべくジンジャーシロップづくり。
ブラックペッパーの粒もパラパラっと入れました。
(カルダモンも入れようと思ったら古くて香りが飛んでました🤣)
煮詰めるそばから生姜のつまみ喰い うま辛💜

生姜にはジンゲロール ジンゲロン シネオールなどの成分があります
殺菌作用や、胃液を分泌して消化を助ける、
味覚を刺激する 代謝を良くする、などの作用があります。
加熱すると、ショウガオールという成分が出来て身体を温めます。
世界中で昔から使われてる理由は美味しさだけでなく身体に良いからなんですねー。
生姜シロップは
生姜と砂糖1:1の割合でつくりました。
市販の生姜 3袋で300グラム弱でしたので、
砂糖も300グラム弱に。
今回は三温糖を使いましたが、黒糖とか蜂蜜もよいですね。
生姜はスライスして、お砂糖とよく混ぜたら30分くらい置いておくと、水分が出てくるので、
その水分でコトコト中火で20分から30分煮たら出来上がり。